『Percolate 時を食し伝え残す』に取り上げていただきました

メディア掲載一覧

percolate時を食し伝え残すにとば屋酢店を掲載いただきました

京都新聞さんのWEBメディア「THE KYOTO」に掲載されていた記事『Percolate
時を食し伝え残す』が書籍化されました。2021年10月から23年10月まで50回にわたって連載された「Percolate」に加筆・修正し、1冊にまとめたものだそうです。御食国若狭と京都を結ぶ鯖街道を舞台に、地元で育まれた食材や料理を紹介しています。

とば屋酢店の壺で静置発酵している様子など、美しい写真で取り上げていただいております。

美しい写真とともに、丁寧にご紹介いただきました

とば屋酢店のほか、小鯛ささ漬けや若狭梅、京北の納豆など、京都と福井をつなぐ地域の食文化を紹介しています。さまざまな料理ととば屋のお酢とのつながりにも言及してくださっていて、とても読み応えのある本です。魅力的な食の風景を楽しんでいただけます。

『Percolate-時を食し伝え残す』中東篤志 (著), 八木夕菜 (写真), 京都新聞出版センター, ISBN:4763807900より

中野 貴之

中野 貴之

酢醸造家/(株)とば屋酢店 第13代目

「お酢のことならなんでもご相談ください」がモットー。お客様に「また使いたいと思っていただけるお酢」をお届けできるよう社員と力を合わせて精進中。セミナー講師も時々お引き受けします。

関連記事

とば屋酢店本店

旅マガジンにほんものにとば屋酢店が掲載されました

中田英寿さんがとば屋酢店に見学で来店された時の記事が、旅マガジンにほんものに掲載されました。 ...

続きを見る

とば屋酢店と深いつながりのある小鯛ささ漬

お酢を知ろう

若狭小浜の特産品『小鯛ささ漬』の魅力を紹介します

みなさん、こんにちは。ブログ担当の木林です。若狭・小浜地域には、豊かな海の恵みを使った、さまざまな...

続きを見る

とば屋酢店お蔵出し

お酢を知ろう

とば屋酢店 非公開の土蔵を一部お見せします

宝永7年(1710年)に創業後、福井県小浜市で300年以上、酢造りを続けてきたとば屋酢店の土蔵には...

続きを見る

とば屋酢店本店

とば屋酢店のアクセス(小浜インターから)

福井県小浜市には高速道路がつながり、車で来るのが大変便利になりました。 よくお問い合わせをい...

続きを見る

同じ純米酢でも製造元により酸味が違うのはなぜですか?

お酢を知ろう

同じ純米酢でも製造元により酸味が違うのはなぜですか?

今回は、ご購入後のアンケートでいただいたご質問にお答えします。ご質問ありがとうございます!とても嬉...

続きを見る

酢酸菌によって作られた美しいちりめん膜

お酢を知ろう

酢酸菌とは?その働きやお酢の発酵との関係について

私たちとば屋酢店では、300年前から受け継いできた伝統製法でお酢を醸造しています。壺に仕込んだ液を...

続きを見る