福井発のご当地調味料「Ninja Sauce(ニンジャソース)」が、とば屋で生まれ変わって新登場

「おうちの調味料と混ぜるだけ!10秒で三ツ星シェフの味」——そんな期待を抱かせる、変幻自在の万能ソース『Ninja Sauce(ニンジャソース)』。福井で生まれ、地域で愛されてきたご当地調味料が、老舗・とば屋酢店の手で受け継がれ、生まれ変わります。

2025年10月15日、販売開始予定です!
名前の通り、“忍者”を思わせる濃縮ソース
Ninja Sauceは、福井の素材を活かした醤油ベースの万能調味料です。黒い色合いと、和洋中問わず活躍する変幻自在さから、「忍者」を連想させるユニークな存在。その個性的なネーミングと奥深い味わいは各種メディアにも取り上げられ、「福井発のご当地調味料」として親しまれてきました。
実は、Ninja Sauceはこれまでプライベートブランドとして、とば屋酢店が製造を担ってきた商品です。この度、正式に「とば屋酢店」ブランドとして、製造・販売を引き継ぐことになりました。
10年前、初めてこの商品の企画をいただいたとき、私たちは「この美味しさを絶やすことなく世に広めたい」と強く感じました。その思いが今こうして形になり、再び皆さまにお届けできることを嬉しく思っています。
Q. どんな味?
直感的にお伝えするならば——
「昆布の旨味を含んだ、香ばしい砂糖醤油」。
数種類の砂糖に加え、とば屋の米酢やワインビネガーを合わせることで、ソース全体にほんのりとキャラメリゼの風味が広がり、甘さの奥に、やわらかな酸味が感じられます。
さらに、甘味・酸味・苦味・辛味・塩味という「五味」が一つの瓶の中にバランスよく凝縮されているのも、大きな特徴です。だからこそ「甘じょっぱい」では終わらず、複雑で奥行きのある味わいとなり、料理にひとさじ加えるだけで驚くほど表情を変えます。
料理がもっと楽しくなる、多彩なアレンジレシピ
Ninja Sauceは、ご家庭の調味料と「混ぜて」使うのがポイント。手軽なひと工夫でグッと味が決まります。
- 洋風クリームソースに
生クリームと混ぜて、お肉や魚介にかけると絶品! - カルパッチョ・ドレッシングに
オリーブオイル&お酢と合わせれば、おしゃれな前菜がすぐに完成! - 炒めもの、焼き飯などに
醤油代わりに使うだけで、味の決め手に。いつもの料理が変わります! - みたらしソースに
香ばしく焼いたお餅に、ニンジャソース&バニラアイスを添えて!



ハンバーグ、サラダ、リゾット、卵焼き…和洋中はもちろん、イタリアンやスイーツまで。幅広いアレンジができ、料理好きの心をくすぐります。
福井から世界へ。ご当地調味料の未来
今回、とば屋のラインナップに「濃縮ソース」が新しく仲間入りしました。長年とば酢を愛用いただいている皆さまにも、ぜひ一度試していただき、その可能性を感じていただきたいと思います。
Ninja Sauceは、現代の食卓に寄り添う万能調味料。ひとさじで味が決まり、どんな料理にも馴染む自由さを持っています。その独自の味わいを継承しつつ、福井発の新しい食文化として、全国へ、そして、世界へと広げていきます。

レシピも続々公開します!お楽しみに。
中野 貴之
酢醸造家/(株)とば屋酢店 第13代目
「お酢のことならなんでもご相談ください」がモットー。お客様に「また使いたいと思っていただけるお酢」をお届けできるよう社員と力を合わせて精進中。セミナー講師も時々お引き受けします。