ニンジャソース メディア掲載情報
【テレビ】「ザワつく!金曜日」にてニンジャソースが紹介されました
2019年5月12日(日)放送10:00~11:45 テレビ朝日
ちさ子さん・良純さん・一茂さんも絶賛!
「ザワつく!金曜日 傑作選」にてニンジャソース開発者がスタジオにサプライズ出演し、高嶋ちさ子さん・石原良純さん・長嶋一茂さんがニンジャソースでステーキを試食。一茂さんは「脂の旨味がさらに出る感じはする、ぜひ欲しい」ちさ子さんは「この味は子供が喜ぶ!」と絶賛していただきました!
【新聞】観光経済新聞にニンジャソースが掲載されました
2021年(令和3年)8月21日(土曜日)
ドレッシング、焼き肉のたれなど、既存のソースに混ぜるだけで「高級店で食べる美食ソースに早変わりする」と掲載されました。
『料理王国100選』2017に選出されました
2017年5月12日
熱意ある生産者、メーカーからの公募アイテムを加え、いま注目すべき「食の逸品」を厳選して紹介する「料理王国100選」2017にて、ニンジャソースが選出されました! 審査委員は、有名レストランのシェフ、料理研究家、バイヤー、マスコミ関係者、食のクリエイターなど。
『エクラ8月号 グルメ大特集』にてご紹介いただきました
2016年7月1日
集英社発行の『エクラ8月号』グルメ大特集の47都道府県おいしい新名品「夏のお取り寄せBOOK」にて、ニンジャソースをご紹介いただきました。47都道府県、本物を知る信頼できる47人のコンシェルジュの方々が、知る人ぞ知る地元の美味を紹介されています。
ニンジャソースは、『本当においしい調味料』ページにてご紹介いただいております。他にも、各地の隠れた調味料の名品が勢ぞろいしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
「福井県優良観光土産品」として推奨されました
2016年2月5日
「福井県優良観光土産品」としてNinja Saurce(ニンジャソース)が推奨されました。写真は福井県観光連盟様からの推奨状です。
「和洋中へ変幻自在」産経新聞に掲載されました
2015年9月30日
産経新聞にニンジャソースが掲載されました。「和洋中いずれの料理にも使える。生クリームと混ぜて加熱するだけで魚介類にあうソースが出来上がる。酢やオイルと混ぜればサラダのだレッシングに、肉やハンバーグを焼いた後の肉汁に混ぜてレモンなどを加えると肉料理のソースにと変幻自在。単体でも蒲焼や煮魚に使うと奥深い味わいに」と書かれています。
「変幻自在な万能調味料ニンジャソース」朝日新聞に掲載されました
2015年9月24日
県内で販売している手軽な調味料として、ニンジャソースが朝日新聞に掲載されました。
様々な料理に合う変幻自在な万能調味料は、名付けて「ニンジャソース」室次醤油の天然醸造しょうゆ「幕末のソイ・ソース」と、とば屋酢店の特性の酢とを調合したもので、塩こしょうや生クリームなどと混ぜるだけで、和食や洋食、中華などに合うソースを作れる。
「旅行会社が万能ソース」読売新聞に掲載されました
2015年9月18日
オリジナリティーのある新商品を集めた発表会の様子が読売新聞に掲載されました。
「和洋中OK万能ソース」福井新聞に掲載されました
2015年7月28日
福井新聞にニンジャソースの記事が掲載されました。
専門誌「シェフ」119号〈夏号〉にて取材いただきました
「シェフ」は、すべてのシェフたち、そしてシェフを目指す人たちのための技術知識専門誌です。2018年6月25日発行の夏号にて、ニンジャソースを取材いただきました。




- おうちの調味料と混ぜるだけ!10秒で三ツ星シェフの味
ご家庭の調味料と混ぜるだけで、和食・洋食・中華・フレンチ・イタリアンと驚きの料理に大変身。変幻自在な万能調味料『ニンジャソース』は、家庭でシェフの味が簡単に楽しめる、まさに三ツ星の美食ソースの素です。
![]()
中野 貴之
酢醸造家/(株)とば屋酢店 第13代目
「お酢のことならなんでもご相談ください」がモットー。お客様に「また使いたいと思っていただけるお酢」をお届けできるよう社員と力を合わせて精進中。セミナー講師も時々お引き受けします。
関連記事
福井発のご当地調味料「Ninja Sauce(ニンジャソース)」が、とば屋で生まれ変わって新登場
「おうちの調味料と混ぜるだけ!10秒で三ツ星シェフの味」——そんな期待を抱かせる、変幻自在の万能ソ...
『Percolate 時を食し伝え残す』に取り上げていただきました
京都新聞さんのWEBメディア「THE KYOTO」に掲載されていた記事『Percolate 時を食...

