酢の粕&ねぎしょうが~新しい薬味

お酢レシピ

酢の粕ねぎしょうがを添えたお寿司

東京・東中野の寿司屋「鮨くにみつ」さまより、 “酢の粕×ねぎ×しょうが”を使った万能薬味レシピを ご提供いただきました🔥

材料(作りやすい分量)

酢の粕適量
おろし生姜適量
刻みネギ適量

作り方

【1】おろし生姜と刻みネギを細かく刻む。チューブのおろし生姜を使ってもOK

【2】酢の粕を入れて、しっかり混ぜる。完成!

コツ・ポイント

青魚のお寿司・お刺身と相性抜群です!

このレシピで使われている商品のご案内

中野 貴之

中野 貴之

酢醸造家/(株)とば屋酢店 第13代目

「お酢のことならなんでもご相談ください」がモットー。お客様に「また使いたいと思っていただけるお酢」をお届けできるよう社員と力を合わせて精進中。セミナー講師も時々お引き受けします。

関連記事

酢の粕とは?お酢の搾りかす、蔵人だけが知る幻の発酵食品

お酢を知ろう

酢の粕とは?お酢の搾りかす、蔵人だけが知る幻の発酵食品

「酢の粕」(すのかす)は、お酢を造る過程で生まれる発酵副産物です。日本酒を搾ると酒粕が、醤油を搾る...

続きを見る

酢酸菌膜

お酢を知ろう

にごり酢とは?話題沸騰中の、酢酸菌が入っているお酢

にごり酢というお酢をご存じですか?にごり酢とは、お酢の発酵に必要な酢酸菌をろ過せずに残したお酢です...

続きを見る