お酢蜜ハイボール

喉ごしの良さと爽快感で人気のハイボール。ご自宅でつくるなら、ぜひお酢蜜を入れてみてください。飲みやすくて、ちょっと危険な美味しさです!
材料・分量(作りやすい分量)
ウイスキー | 15ml |
炭酸水 | 60ml |
飲む酢 お酢蜜 | 30ml(大さじ2) |
作り方
【1】グラスに氷を一杯に入れて冷やす。
【2】ウイスキーを注ぐ。
【3】炭酸水を注ぐ(ウイスキー1:ソーダ4が目安)
【4】お酢蜜を注ぐ。マドラーで混ぜて完成!
コツ・ポイント
お酢蜜=壺之酢+アカシアはちみつを1:1で混ぜ合わせたものです。飲むお酢としてのご利用が多いですが、シンプルな素材配合だからこそ、さまざまなアレンジが可能です。
今回はアルコール度数40%のウイスキーを使用しました。
ウイスキー15ml*40%=6mlのアルコール。お酢蜜を入れる前で計算すると、アルコール度数は6ml/(15+60)*100=8%。つまり、市販の角ハイボール缶と比べると、通常と〈濃いめ〉のちょうど中間の濃さです。缶を使う場合は、75mlにお酢蜜30ml入れるとちょうど良いと思います。
このレシピで使われている商品のご案内

ツーンとこないお酢蜜の飲みやすさの秘密は、ベースのお酢がとば屋の「壺之酢」だから。伝統製法で造る純米酢だけがまろやかな飲み口をつくります。毎日飲んで、体の中からキレイに。
中野 貴之
酢醸造家/(株)とば屋酢店 第13代目
「お酢のことならなんでもご相談ください」がモットー。お客様に「また使いたいと思っていただけるお酢」をお届けできるよう社員と力を合わせて精進中。セミナー講師も時々お引き受けします。